ブログランキングサイトおすすめ5選!今人気のブログ記事を探し出す目的別サイトの特徴・注意点とメリット
4:まとめ系が強い!livedoorブログランキング(ライブドアブログ)
サービス 名称 |
ライブドアブログ |
運営 | LINE株式会社 |
特徴 | ライブドア公式の 人気ブログランキング |
目的 | まとめサイトのランキング を確認することができる |
注意点 | 扇動的な煽り記事が多く、 信憑性に欠ける場合もある。 どのまとめサイトも似たり寄ったり |
メリット | ネットで話題になっている ニュースや速報を いち早く知ることができる |
まとめブログの大手はなんといってもライブドアです。
随分下火になった感は否めませんが、依然としてライブドアはまとめサイトがひしめきあっているブログサービスです。
2chやニュースサイトやTwitterやテレビなど、ネット上に公開されているありとあらゆるメディアから新鮮なネタを拾い、その大部分の記事や画像を引用(というか転載)し、速報的に1日に10記事以上。多いところでは1日30記事以上更新し続けるというのが、まとめブログの特徴です。
まとめブログは乱立状態で、記事の速報合戦になっており、より扇動的な記事タイトルが付けられたり、記事内容の信憑性についても欠ける点があり、全てを鵜呑みにはできないことが注意点となります。
しかしながら、クスッと笑えるまとめや、面白い・楽しいまとめもたくさんあるので、暇つぶしにこっそり読む間隔でまとめサイトを利用する方も多いです。
読み手のメリットとしては、無数に散らばったメディアの情報をまとめブログが一手にまとめてくれているので、お気に入りのまとめブログが1つでもあれば、あちこち読みにいかなくても良いというのが最大の利点となります。
5:多くの人にブックマークされている人気記事をまとめて読める!はてなブックマーク(はてブ)
-
-
はてなブックマーク
はてなブックマークはオンラインにブックマークを無料で保存できるソーシャルブックマークサービスです。みんながブックマークしたインターネット上の旬なニュースや情報が集まります。
続きを見る
サービス 名称 |
はてなブックマーク |
運営 | 株式会社はてな |
特徴 | はてなブックマーク(はてブ) 数に応じてランキング形式に 記事が表示される |
目的 | 多く「はてブ」が付けられている 話題や人気の記事をチェックできる |
注意点 | はてブコメントには辛辣なものも はてブ互助会も存在する |
メリット | ブログだけでなくニュースや SNSの話題・人気記事をまとめて チェックできる ある程度ジャンル分けもされている |
はてなブックマーク(はてブ)とは、お気に入りの記事をネット上でブックマークできるサービスです。
FacebookやTwitterの「いいね!」のようなものと考えてもらっても結構です。
記事に「はてブ」が多く付けば付くほどランクが上がり、ランキングとして上位表示されるという点です。
ブログに限らず、ニュースやSNSなど、どんなネット上の記事にも「はてブ」を付けることができます。
ブロガーやライターの書いた役に立つ記事や、マニアックな記事や、炎上も厭わぬ強烈な持論を展開する記事など、様々です。また、各分野の権威が書いた記事には「はてブ」が多く付く傾向にあります。
はてブが多く付いている人気や話題の記事を探す・読むには、「はてなブックマーク」TOPページにアクセスをすれば、現状のランキング(はてブが多く付いている順番)が一目でわかるということになり、結果として今話題になっている記事や、人気の記事を読むことができるのが最大のメリットです。