当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

NHKテレビ体操・ラジオ体操・みんなの体操:曜日別出演者、内容、放送時間まとめ【2018年2月・3月版】

NHKテレビ体操・ラジオ体操・みんなの体操:曜日別出演者、内容、放送時間まとめ【2018年2月・3月版】

NHKテレビ体操・ラジオ体操・みんなの体操:曜日別出演者、内容、放送時間まとめ【2018年2月・3月版】

※このページでは過去に公開したテレビ体操/みんなの体操の放送内容を残しています。

【2018年2月・3月版】

テレビ体操:土曜日

土曜日:早朝:テレビ体操 6:25~35 Eテレ

・講師:鈴木大輔
・ピアノ:加藤由美子

【アシスタント】
・前半:今井菜津美(座り)、正面:清水沙希・横:舘野伶奈(立ち)
・後半:前半メンバー+五日市祐子・吉江晴菜(立ち)
・衣装:肩口に黄色のラインが入った白シャツ(座り)、赤・黃まんだらの虎柄レオタード(立ち)

【体操】
・みんなの体操のワンポイントアドバイス(7番目の「腕と脚の運動」、モデル:舘野伶奈)
みんなの体操
・足の裏側の筋肉をほぐす運動
ラジオ体操第1

【講師の言葉】
・始まり「土曜日の今朝は「みんなの体操」を始める前に、運動を効果的に行うためのポイントを1つご紹介します。今朝は7番目、腕と脚の運動です」
・中盤「この後は、足の裏側の筋肉をほぐしていきます」
・終盤「最後はラジオ体操です。背筋をしっかりと伸ばした良い姿勢に。「ラジオ体操第1」」

テレビ体操:日曜日

日曜日:早朝:テレビ体操 6:25~35 Eテレ

・講師:多胡肇
・ピアノ:幅しげみ

【アシスタント】
・前半(オリジナル体操):原川愛(座り)、舘野伶奈・清水沙希・五日市祐子(立ち)
・後半(ラジオ体操):前半メンバー+今井菜津美(立ち)
・衣装:袖と首ラインがグレー/黄色の丸首シャツ

【体操】
・肩を引き上げて下ろす運動⇒腕肩を揺する運動⇒肘を開く運動⇒胸を張る運動⇒腕を引き上げて下ろす運動⇒横曲げの運動(ここまでオリジナル体操
・スクワットの運動⇒太ももを叩いてほぐす運動⇒手首を回す運動⇒首の運動⇒(ここまでオリジナル体操
ラジオ体操第2

【講師の言葉】
・始まり「日曜日、「テレビ体操」のお時間です。肩周辺のこりや痛みに、悩まされている人も多いかもしれません。周辺の筋肉をほぐして、肩こりなどの予防・改善に務めましょう」
・中盤「前半は肩を中心に肩甲骨の周囲、よく動かしました。痛みなどありませんでしょうか。後半は、足を中心に動かします。それでは足を開きましょう」
・終盤「体を動かす機会が少なくなると、首筋から肩の周辺の筋肉も、凝り固まりやすくなります。体操で時折筋肉をほぐし、血流をよくするようにしましょう。それでは、背筋を伸ばした良い姿勢をお取り頂いて、最後の仕上げ、「ラジオ体操第2」です」

テレビ体操/みんなの体操:月曜日

月曜日:早朝:テレビ体操 6:25~35 Eテレ

・講師:多胡肇
・ピアノ:名川太郎

【アシスタント】
・前半:五日市祐子(座り)、吉江晴菜・清水沙希(立ち)
・後半:前半メンバー+原川愛・今井菜津美(立ち)
・衣装:黄色シャツ(座り)、青基調の細かな花柄レオタード(立ち)

【体操】
みんなの体操
・足を引き上げ腕を動かし、その後かかとを引き上げる運動⇒肩を引き上げてストンと下ろす運動
ラジオ体操第1

【講師の言葉】
・始まり「月曜日、朝の体操の時間です。年齢を重ねるごとに、体を反応させる判断スピード、衰える傾向にあります。体操で、体と脳の活性化を図りましょう。「みんなの体操」」
・中盤「続いて、緩急をつけた動きを行い、体と脳の判断力、向上させましょう」
・終盤「時折、緩急をつけた動きも行ってみてください。それでは、良い姿勢をお取り頂いて。「ラジオ体操第1」!」

月曜日:朝:みんなの体操 9:55~10:00 NHK総合テレビ

・オープニング:エアロビクス調のダンス・デモンストレーション
・講師:岡本美佳
・アシスタント:原川愛(座り)、今井菜津美(立ち)
・衣装:薄緑色のシャツ
・体操:みんなの体操

【講師の言葉】
「みんなの体操です。6番目の足と腰の運動は、動作が速くならないように、踏みだした脚、ゆっくりと前に曲げて、体を前に倒しましょう」

月曜日:昼:テレビ体操 14:55~15:00 NHK総合テレビ

・講師:鈴木大輔
・ピアノ:幅しげみ
・アシスタント:清水沙希(座り)、今井菜津美・五日市祐子(立ち)
・衣装:濃淡ピンクカーブラインの白シャツ(座り)、エキセントリックな模様の入った赤基調のレオタード(立ち)
・体操:全身をゆすってほぐす運動⇒腕を引き上げて体をねじる運動⇒ラジオ体操第1

【講師の言葉】
・「みなさんこんにちは。「テレビ体操」の時間です。普段の生活の中に体を動かす機会を積極的に取り入れることで、筋力や柔軟性の低下を防ぐことができます。この「テレビ体操」を有効に活用していきましょう」

テレビ体操/みんなの体操:火曜日

火曜日:早朝:テレビ体操 6:25~35 Eテレ

・講師:岡本美佳
・ピアノ:加藤由美子

【アシスタント】
・前半(オリジナル体操):五日市祐子(座り)、清水沙希・原川愛・吉江晴菜(立ち)
・後半(ラジオ体操):前半メンバー+舘野伶奈(立ち)
・衣装:金色の模様が入った白シャツ

【体操】
・肩を上げて下ろす運動⇒腕を前後に振る運動⇒腕を前と上に振る運動⇒体をねじる運動⇒膝を曲げて上体を前に曲げる運動⇒体を横に曲げる運動

・片足を抱える運動⇒足を叩いてほぐす運動⇒片足を抱える運動⇒肩をゆする運動⇒軽く跳ぶ運動⇒首の運動(ここまでオリジナル体操

ラジオ体操第2

【講師の言葉】
・始まり「体の隅々まで動かして、柔軟でしなやかな体を保ち、毎日を笑顔で過ごしましょう」
・中盤「柔軟な体を保つことで、怪我の予防にも繋がります。続いては股関節を動かして、周辺の筋肉もほぐしていきましょう」
・終盤「これまでのところで、体調に変わりはありませんでしょうか。続いては「ラジオ体操」です。大きく伸び伸びと。足を揃えた良い姿勢に。「ラジオ体操第2」です」

火曜日:朝:みんなの体操 9:55~10:00 NHK総合テレビ

・オープニング:トリッキーなダンス・デモンストレーション
・講師:多胡肇
・アシスタント:舘野伶奈(座り)、五日市祐子(立ち)
・衣装:胸から腰にかけて大きめの三角模様が羅列された、オレンジ色シャツ
・体操:みんなの体操

【講師の言葉】
・「「みんなの体操」です。転倒を予防するためには、瞬発力、柔軟性、体を支える筋力が必要です。「みんなの体操」で補いましょう」

火曜日:昼:テレビ体操 14:55~15:00 NHK総合テレビ

・講師:岡本美佳
・ピアノ:加藤由美子
・アシスタント:吉江晴菜(座り)、正面:舘野伶奈・横向き:清水沙希(立ち)
・衣装:紫色のシャツ
・体操:みんなの体操(ピアノバージョン)

【講師の言葉】
・「こんにちは。「テレビ体操」の時間です。健康を保つためにも、体を動かす時間を増やしていきたいものです。体調にあわせて、無理なく動きましょう」

テレビ体操/みんなの体操:水曜日

水曜日:早朝:テレビ体操 6:25~35 Eテレ

・講師:鈴木大輔
・ピアノ:幅しげみ

【アシスタント】
・前半:舘野伶奈(座り)、正面:今井菜津美・横:原川愛(立ち)
・後半:前半メンバー+五日市祐子・吉江晴菜(立ち)
・衣装:金模様の入った白シャツ(座り)、美術館絵画調の茶レオタード(立ち)

【体操】
みんなの体操

・肩甲骨を引き締める運動⇒背中の筋肉を伸ばす運動⇒肩甲骨を引き締める運動

ラジオ体操第1

【講師の言葉】
・始まり「今朝の体調はいかがでしょうか?ご自身のペースでゆったりと心地よく、体を動かしていきましょう。はじめは「みんなの体操」です」
・中盤「この後は背中の筋肉を動かしていきましょう」
・終盤「よい姿勢づくりの為にも、背中の運動をしっかりと続けていきましょう。それでは、背筋を伸ばした良い姿勢に。「ラジオ体操第1」」

水曜日:朝:みんなの体操 9:55~10:00 NHK総合テレビ

・オープニング:エアロビクス調のダンス・デモンストレーション
・講師:岡本美佳 ※この回では講師自ら椅子に座って体操をする
・アシスタント:清水沙希・吉江晴菜(立ち)
・衣装:胸元に白の模様が入った、薄いエメラルドグリーン色のシャツ
みんなの体操

【講師の言葉】
・「「みんなの体操」です。心地よい音楽をよく聴いて、気持ちよく体を動かし、筋肉をほぐしていきましょう」

水曜日:昼:テレビ体操 14:55~15:00 NHK総合テレビ

・講師:多胡肇
・ピアノ:名川太郎
・アシスタント:原川愛(座り)、舘野伶奈・吉江晴菜(立ち)
・衣装:袖口は白の薄い黄色シャツ(座り)、たすきがけ分け花柄の緑基調レオタード(立ち)
・体操:腕を前に伸ばすストレッチの運動⇒ラジオ体操第2

【講師の言葉】
・始まり「みなさんこんにちは。日常の生活では、体、筋肉を縮めていることの方が多いものです。体操でほどよく伸ばして、疲労の回復に繋げましょう」
・終盤「筋肉が、程よく伸びたところで「ラジオ体操」です。良い姿勢をお取りください。「ラジオ体操第2」!」

テレビ体操/みんなの体操:木曜日

木曜日:早朝:テレビ体操 6:25~35 Eテレ

・講師:岡本美佳
・ピアノ:名川太郎

【アシスタント】
・前半:五日市祐子(座り)、正面:今井菜津美・横:吉江晴菜(立ち)
・後半:前半メンバー+舘野伶奈・原川愛(立ち・横向き)
・衣装:脇から伸びた黒ライン入りの(座り)、白い大きめの花模様の入った赤レオタード(立ち)

【体操】
・全身を揺すってほぐす運動⇒肩を回す運動
・ラジオ体操第1のワンポイントアドバイス(4番目の胸を反らす運動、モデル:吉江晴菜)、ラジオ体操第1
・首を回す運動
・ラジオ体操第2のワンポイントアドバイス(2番目の腕と足を曲げ伸ばす運動)、ラジオ体操第2

【講師の言葉】
・始まり「音楽を聞けば自然と体の動く「ラジオ体操」。木曜日の朝はこのラジオ体操で、全身をバランスよくほぐしていきましょう」

木曜日:朝:みんなの体操 9:55~10:00 NHK総合テレビ

・オープニング:トリッキーなダンス・デモンストレーション
・講師:多胡肇
・アシスタント:今井菜津美(座り)、吉江晴菜(立ち)
・衣装:濃淡ピンクカーブラインの白シャツ
・体操:みんなの体操

【講師の言葉】
・「「みんなの体操」です。2番目の胸の運動は、呼吸がポイント。鼻から意識的に息を吸い、口から息を吐ききりましょう」

木曜日:昼:テレビ体操 14:55~15:00 NHK総合テレビ

・講師:鈴木大輔
・ピアノ:加藤由美子
・アシスタント:原川愛(座り)、舘野伶奈・五日市祐子(立ち)
・衣装:胸元に無数の穴があいている黄色シャツ
・体操:肩をゆする運動⇒腕の運動⇒腕をふってほぐす運動⇒腕の運動⇒腰を反らせる運動⇒屈伸運動⇒足踏みの運動⇒かかとを床につける運動⇒バランス運動⇒体をねじる運動⇒深呼吸(ここまでオリジナル体操

【講師の言葉】
・「適度な運動は、認知症の予防になるとも言われています。「テレビ体操」有効に活用していきましょう」

テレビ体操/みんなの体操:金曜日

金曜日:早朝:テレビ体操 6:25~35 Eテレ

・講師:多胡肇
・ピアノ:加藤由美子

【アシスタント】
・前半:今井菜津美(座り)、舘野伶奈・原川愛(立ち)
・後半:前半メンバー+清水沙希・吉江晴菜(立ち)
・衣装:肩口に薄いグレーの三本ラインの入った白シャツ(座り)、大きな花柄混じりの青と紫のツートンレオタード(立ち)

【体操】
みんなの体操
・腕を振り上げかかとを上げる運動⇒前曲げから腰を反らす運動⇒肩を上げて下ろす運動⇒足叩きの運動
ラジオ体操第2

【講師の言葉】
・始まり「日常生活での活動量や運動量、ほんの少し増やすことで、生活習慣の改善に繋げることができます。伸び伸びと、体操しましょう!「みんなの体操」!」
・中盤「ご自分の体調にあわせて、後半も無理なく体操を行いましょう」
・終盤「運動量を少し増やすために、「テレビ体操」活用しましょう。良い姿勢で。「ラジオ体操第2」!」

金曜日:朝:みんなの体操 9:55~10:00 NHK総合テレビ

・オープニング:太極拳風のダンス・デモンストレーション
・講師:鈴木大輔
・アシスタント:清水沙希(座り)、正面:舘野伶奈・横向き:原川愛(立ち)
・衣装:Vネックのオレンジシャツ
・体操:みんなの体操

【講師の言葉】
・「運動は続けることで効果が高まります。ご自分のペースで構いません。心地よく、体を動かしていきましょう」

金曜日:昼:テレビ体操(新・リズム体操) 14:55~15:00 NHK総合テレビ

・講師:岡本美佳
・ピアノ:幅しげみ
・アシスタント:吉江晴菜・五日市祐子・清水沙希(立ち)
・衣装:フェニックスのワンポイントがついた紫シャツ・黒短パン・黒スパッツ
・体操:新・リズム体操 ※冒頭新・リズム体操の説明あり(8番目の「ステップ」運動について)

【講師の言葉】
・「金曜日のこの時間は「リズム体操」を行います。伸び伸びと動いて、体をほぐしていきましょう」

前回放送分(2017年12月・2018年1月)のまとめはこちら:

NHKテレビ体操(ラジオ体操)・みんなの体操:曜日別出演者、内容、放送時間まとめ【2017年12月・2018年1月版】
NHKテレビ体操(ラジオ体操)・みんなの体操:曜日別出演者、内容、放送時間まとめ【2017年12月・2018年1月版】

※このページでは過去に公開したテレビ体操/みんなの体操の放送内容を残しています。 【2017年12月・2018年1月版】   テレビ体操:土曜日 土曜日:早朝:テレビ体操 6:25~35 E …

 

\ この記事はどうでしたか? /

注目記事

自宅にシンプルに安くネットを引きたい時には「enひかり」がおすすめ!縛りなしで品質・速度も満足 1

自宅にネット回線を引きたいんだけれども、一体どの事業者を選べばよいのか、迷ってしまってよくわからない。という方は、結構いらっしゃることだと思います。 どうせ工事費をかけて固定回線を引くのなら、安くて・ …

2

みなさんこんにちは!モリヤマ @moriyamajun_com です。 突然ですがあなたは香水をつけていますか?私はつけていますよ。   香水つけまくりの勘違い男はNG! 香水って結構やりが …

© 2024 モリヤマジュンドットコム